今日で仕事納めでした。
ぎりぎりまで出荷がありましたが何とかお店の掃除やお正月飾りに変更できました。
年末年始の営業がやっと決まりましたのでお知らせします。
以下の通りです。
12月27日(日)店舗のみ営業(9時~17時30分)
12月28日(月)、29日(火)店舗のみ営業(ただし時間が未定)
この二日間は、小出松寿が人形の製作するのでお店を開けていますが、製作現場におりますので
出来ればご来店前にご連絡いただけるとありがたいです。
12月30日(水)~1月3日(日) 休業
1月4日(月)店舗のみ営業(9時~17時30分)
1月5日(火)通常営業
少しややこしいですが、ご了承ください。
お店のウインドーや入口はこのように変えました。
羽子板は片づけてお雛様を展示しています。着せ替え人形のあやちゃんも着物の衣裳を増やしました。
夕方撮影したのでちょっと暗いですね。
上段に総スワロフスキーのお雛様を飾っています。こちらは非売品です。
かわいい縮緬のおひなさまも登場。
お正月用のお花を飾るためにあけています。
明日は、私も出勤しておりますので松寿のおひなさまについてのお問合せなどがありましたら
ご連絡お待ちしております。m(__)m
ウインドー復活
お人形だいぶ減りました
お正月の準備
十番黄櫨染
営業しています
キラキラお雛様出来上がり
販売再開します
おぼこ立姿出来ました
煌びやかなおひなさま出来上がりました
お願い
煌びやかなおひなさま準備しています
和雑貨更新しました
昨日お話させて頂いていました親子ポーチですが、おまかせ5セットという分を
販売開始しました。
お土産に大変好評です。縫製も近くでポーチばかりお願いしている方が一人で
されていますので大変丁寧に作って頂いています。さすが日本製と思って頂けると思います。
いよいよ本日より12月です。今月より日曜日も営業しております。
是非お越し下さい。まもなく、大きいサイズのお人形も出来上がってくると思います。
お店では、クリスマスのあやちゃんがお出迎えです。
着物のあやちゃんも飾っています。着せ替えが出来るので、お子様への贈り物としてまたご自身の為に
ご購入される方が増えてきました。お子様へは初節句のお祝いに。またクリスマスのプレゼントとして
。お子様が大きくなられたら着せ替え人形としてずっと遊ぶことが出来ます。
もちろん、いちまさんも多数取りそろえています。
いよいよ節句の商戦もこれからが本番です。
皆様、どうぞ松寿のおひなさまを宜しくお願いします。
和雑貨準備中
本日最後にもう1点だけ更新しました
十一番サイズ更新しました
七段飾り更新しました
もう1点更新出来ました
九番親王飾り更新しました
九番サイズは、少し大きめですが間口が80㎝~で飾ることが出来る商品です。
今回は、毛せん飾りでセットしています。
最近掲載分が金屏風が多いのであえて、それ以外でセットしましたらすごくやさしい温かみのある飾りになりました。お人形の衣裳は正絹袋帯を使用しています。こちらのサイズでしたら一本の帯で2~3組が出来るかどうかです。その為、こちらは現品限りになります。屏風も本仕立て屏風と言いまして、紙蝶番で屏風の形を作ります。本格的な手作り屏風です。どうぞご覧ください。不備があってはいけませんので明日からの販売となります。
http://www.momodayori.com/p/item-detail/detail/i519.html