ようやくお届けが出来ました

昨年12月にご来店頂き、帯地の反物を選ばれたお客様のおひなさまがようやく出来上がりました。そして昨日、主人が飾り付けをして来ました。

IMG_6406.JPG
(こちらの写真はお客様に許可を頂きました。)
ご家族の皆様に本当に喜んで頂いたようで私達も嬉しかったです。

そしてお土産に立派な大根とお菓子を頂きました!
IMG_6403.JPG
大根の葉は娘がとっても大好きなのでちりめんじゃこと炒めて、煮物とサラダと・・・。
美味しくいただきます(o^^o)
明日は、娘のいよいよ合否の発表です。すみませんが速達が来るまで自宅待機します。でも子供が帰ってくるまで開けれません(^_^;)
まだまだひな商戦が終わっていません。
明日も速達受け取りましたら出勤しますので
よろしくお願いします。

店番です

おはようございます!

今日は主人と店番です。が、配達が入っているので私一人で店番です(^_^;)
接客中の場合は電話に出るのが遅れると思います。ご了承下さい。
おぼこ雛がすごく少なくなりました。でもまだ他にもたくさん松寿のお雛様がいますので是非ご来店、お問い合わせお待ちしています!

受験日です

おはようございます。

今日も寒いですね。いよいよ今日が娘の受験日です!娘より私が緊張してます(^_^;)
今日は今からちょっと神社に行って来ます。
娘がまもなくテストの時間なので一緒の時間にお百度参りしてこようと思います。
午前中だけ受験生の親にならせていただきます。お昼過ぎには会社に戻れます。
今日はお昼以降にお客様の来店予定があります。お昼からはいつも通りに会社にいますのでよろしくお願いします。
では行ってきます!

いよいよ明日です

おはようございます。

明日はいよいよ娘の私立高校受験日です。
私がめちゃくちゃ緊張しています(^_^;)
年が明けてから節句商戦で全然構ってあげれなかったです。今日の夜は美味しいもの食べさせてゆっくり明日に備えさせようと思います。
お天気が悪いですが花粉症の私にとってはいい雨かも知れません。
今日も1日よろしくお願いします!

お届けがピークです

今週はお届けのピークが続いています。

まだお客様がご来店されていますので日々商品が動いています。
柳親王と言う、弊社で一番小さいおひなさまがあと1種類になりました。
こちらの商品です。
IMG_6335.JPG
お道具などの変更は可能です。
二番目に小さい十二番親王も色々な飾り方を考えています。可愛らしい屏風もあるので最後の連休に備えてセットしてみようと思います。

本日店番です

おはようございます。

あいにくのお天気ですね。
雨なので足元に気をつけてご来店下さい。
車はお店の前に一台分駐車スペースがあります。他にも近隣の駐車場に2台分あります。
電車でご来店のお客様はお昼過ぎまででしたらお迎えに行きますのでご連絡下さい。
お昼以降は、運転できるものがおりません。私も免許がないので足元悪いですが気をつけてご来店下さい。
だいぶお店のお人形も変わりました。
ご来店お待ちしておりますm(__)m

本日のご来店

今日は、お客様のご来店が多かったです(^^)

昨日は実はテレビ局の撮影で遅くまでかかっていました。またテレビに出ますよ(^^)私は出ないのですが・・・。その後片づけとお客様からのお問い合わせであちこちセットしていた分の片付けをしているとお客様が次々とご来店されあっという間に夕方になっていました。
主人が体調不良で休んでいる分、業者からの問い合わせも受けていてバタバタでした。出荷は私と若手スタッフでいつもしているのですがもうバタバタにさらにバタバタでした(^_^;)
明日は急遽店番の交代があり、私が担当です。
お天気がイマイチですが、7日の大安お届けが山ほどあるので忙しい1日に日なりそうです。でもお問合せは大歓迎です!!いつもお電話とかでブログみてますとか言っていただくと嬉しくなりついついお話が長引いてしまいますが(笑)是非お気軽にお問い合わせ下さい。
今日もご来店のお客様からブログみてますって言われて恥ずかしかったですけどとっても嬉しかったです。とっても励みになります!
又明日も頑張ります!!

販売再開した商品について

久しぶりの投稿です。
毎日更新できずにすみません。娘に主人が次々と風邪でダウンしておりました。
私と息子が唯一元気いっぱいです。
さて、何点か販売を再開しましたが、飾り台が変更になるもの、桜橘が変更になるもの、
プレゼントが代替えになるetcがあります。ご不明な点がありましたら、いつでもお問い合わせください。
実店舗では、まだまだお人形が出来上がってきています。随時インスタグラムなどで出来上がったお人形の紹介をしていきますので是非ご覧下さい。
本日は市松人形を見にお客様がご来店予定です。
だいぶお人形が入れ替わりました。朝から陳列を少し変えてみようと思います。
今日も宜しくお願いします!!

おはようございます

今日は、お客様へのお届けするおひなさまの出荷がたくさんあります。

いよいよひな商戦もピークを迎えましたね。
実店舗では、やっとおひなさまの追加が出来上がってきました。
七段飾りの十三人も三人官女、五人囃子、仕丁の衣装が変わります。オンラインショップに掲載している分が内容変わります。
十一番サイズのおひなさまの飾り台が完売しましたので撮影し直しています。
十番サイズも飾り台が変更になります。
今日から少しずつ変更分の更新が出来そうです。
お店の商品の紹介はInstagramでしています。
最近アップしていませんが今日からまた復活しますので是非ご覧くださいね。

お詫び

本当に更新が出来ずに申し訳ありません。
もう1月末になるというのに、皆様にはもう商品がないのでしょうかというお問合せをたくさん頂きます。
当店は、他のお店と違ってオンライン用としての商品を準備しておりません。
実店舗で展示している商品の一部を販売しております。
現在色々なお客様とメールでやりとりをさせて頂いております。
もしお近くでご希望の商品がない場合は、一度お問合せ下さい。
但し、屏風やお道具などについては各お店でセットされていますので全く同じセットでご紹介することはできませんのでよろしくお願いします。
一つ一つ掲載出来るように何とか頑張りますので、松寿のおひなさまをよろしくお願い致します。

早退しました

本日は、娘が体調不良の為に少し早めに帰らせて頂きました。お問合せ頂きましたお客様については明日に回答させていただきます。

受験まであと2週間、定期テストまであと1週間です。早く良くなって欲しいですね。
明日はいつも通りに出勤する予定です。
雪がよく降ってくれるのですが積りません(^_^;)息子は雪の結晶を観察していました。

本日のお客様

本日は、東海地方からお客様がご来店されました。
古典的なお衣裳がお好みだという事で色々ご説明させていただきました。
十番サイズの落ち着いたお衣裳を選ばれました。
当店では、ゆっくりお選びいただけると思います。
皆様平均1〜2時間はじっくりとお人形を見られています。
雪洞、桜橘、前飾りは、それほど種類は多くないのですが松寿のおひなさまに合う良い品をご用意しております。
ご遠方のお客様とはメールで順番に対応させて頂いております。
明日もお客様がご来店予定です。
明日は天気予報を見ると雪マークですね。子供達は大喜びですが大人は嫌ですね(^_^;)
明日は、大変申し訳ありませんが終日外出しております。
夕方前には戻る予定です。
お問合せなどについて少し返信遅くなるかもしれませんが
必ずご連絡いたします。
ご不明な点などは随時お気軽にメールにてお問合せ下さい。

本日も忙しい1日でした

いや〜、朝一からお客様のご来店があり、夕方遅くまで続きました。とても疲れましたが、充実した1日でした。最近、ホームページを見てから皆様ご来店されるので私の顔を見てよく声かけていただきます!とっても嬉しいです(o^^o)

明日もお客様のご来店予定があります。
メールのお返事も遅くなり申し訳ありません。
明日は店番です。
明日も元気にお店開けて頑張ります!

オンラインショップの販売について

オンラインショップでは、ほとんど売り切れ表示になって皆様にはご迷惑をおかけしております。申し訳ありません。

なかなか追加販売する準備が出来ません。
予定している商品はこちらになります。
こちらは十番サイズ、間口80cmです。2017-01-15 15.34.10.jpg
こちらはおぼこの五人飾りです。間口69cmです。もう少しゆったり飾られてもいいですね。
2017-01-15 15.41.45.jpg
十二番サイズの五人飾りです。平飾りです。2017-01-15 15.40.25.jpg
おぼこの立姿です。コンパクトに飾ることが出来ます。
2017-01-15 15.47.20.jpg
お店限定のスワロフスキーHINAです。十二番サイズです。
2017-01-15 15.50.10.jpg
メールのお問合せもたくさん頂いています。お店の接客もしておりますので、どうしても返信が遅れる場合がございます。ご了承下さい。
しかし、せっかく色々調べて当店にお問い合わせ頂いておりますので出来る限りのご要望にお応えできるように致します。
明日も寒いようですね。インフルエンザも流行りだしているようです。皆様気をつけて下さいね。

よーく見てくださいね-補足

おはようございます。朝早くにすみません。
昨日のブログの補足です。
昔は七段飾りがよく売れていたので五人囃子から随臣、仕丁も数種類大きさがありましたが、現在は需要が少なくなり、サイズは1種類にしました。
親王、官女、五人囃子についてはお衣裳はあります。しかし、随臣、仕丁は現在は写真のお衣装のみになりました。
オンラインショップの七段飾りは、親王のお殿様に「黄櫨染御袍」です。有職文様で落ち着いたお衣裳で揃えています。親王と三人官女は京風のお顔「藤澤瑞馨」氏です。
IMG_6233.JPG
今日はお昼前後に息子の参観に行きます。自由参観なので体育と給食を観に行ってきます!

よーく見てくださいね

こんばんは。今日も寒かったですね。
さてお客様からのお問い合わせでよく聞くのが、五人飾りの官女が松寿の商品かどうかです。
そうなんです、お客様から五人飾りをセットされている画像を見せて頂くのですが残念ながら松寿の官女ではない場合があります。その場合はお修理が難しいです。
七段飾りもそうです。弊社では、十五人全員製作しています。しかし、十五人揃うのは一番上の親王が七番サイズの場合のみです。五人囃子から随臣、仕丁が1サイズしか作っていません。と言うことは、九番サイズ、十番サイズは三段五人飾りまでになります。十五人揃のおひなさまは当店でも販売しています。五人囃子までは衣装が何種類かありますが、随臣、仕丁は1種類しかありません。松寿のおひなさまで七段飾りをご検討されているお客様は、当店の七段飾りを参考にして下さいね。
http://www.momodayori.com/p/item-detail/detail/i521.html

美味しかったです(o^^o)

毎年恒例の1月15日のぜんざい。昨日が日曜日だったので、今日、鏡開きをしたお餅を善哉で社員の皆さんと頂きました。

今日は雪が降りとても寒かったので体が温まりました(^^)
IMG_6230.JPG
本日もご遠方から寒い中お客様にご来店頂きました。大変嬉しいです。オンラインショップでご紹介できる商品が限られます。ご希望の商品がありましたらお気軽にご相談下さい。

寒いですね

おはようございます。

今朝起きて、外を見ると自転車に雪が積もっていました。
IMG_6225.JPG
予報通りでしたね(^^;)
今日もお店は営業していますが、私は本日お休みを頂いています。しかし、山のようになっている書類の整理をしに短時間だけ会社には行きますが、奥に引っ込んでいます。
今日はとっても寒いので、電車でご来店予定のお客様は、お店に連絡下さい。駅までお迎えにあがります。
バタバタでブログやインスタグラムが更新できていません。卸販売でもすごい追加注文が入っていまして、出荷業務もすごいことになってます(^^;)
なんとかお客様に色々ご紹介したいのですが・・・。何かご希望の商品を探されていて見つからない場合はお探しします。メールで随時受付していますのでお気軽にご相談下さい。
それでは、今日は事務処理を頑張ります!p(^_^)q