おはようございます。
息子が風邪を引きました。
とりあえず熱は下がったのですが喉が痛いのと頭痛がするそうなので今日は無理しないように休ませました。お昼からお姑さんにお願いして会社へ行きます。お昼からになりますが随時ご連絡させていただきます。
よろしくお願いします。
昨日はお昼からずっとお客様がご来店されていました。お人形の整理もしたいと思います。
大きなお雛様売れました!
嬉しいです!大きなおひなさまが売れました!
やはり五人揃ってうちのお雛様、道具類などもしっかり良いものでお選び頂けました。
ありがとうございます。
私はお昼から出勤です。
よろしくお願い致します。
おはようございます
今日は、本当はお休み頂いていたのですが事務処理が大量に終わっておらず、お昼以降から出勤します。午前中は息子の書道展を見に行ってあげないといけませんので(^^)
何かお問い合わせがありましたらメールにてお願いします。出勤後順番に返信致します。
私の1番のオススメは四寸おぼこの5人飾りです。コンパクトに飾れて本当に可愛いんです。
三人官女があと3セットです。どうぞみなさん見に来てください。
小さなおひなさま
実演について
おはようございます!
本日、父である小出松寿が初めてなんばの高島屋で実演します。いつもは東京方面しかなかったので関西での実演は父も喜んでいます。
是非皆様、高島屋大阪店にお越し下さいませ。
明日はJR名古屋タカシマヤです(^^)
私はお昼から様子見に行けたら良いのですがお客様のご来店ご予約がありますので間に合うかどうかです。広報も担当しているので(笑)
では本日も通常通り営業しております。
皆さまのお問合せたくさんお待ちしております!
三連休について
明日から三連休の方も多いのではないでしょうか?オンラインショップはお休みの日がありますがお店は開いています。明日は通常通り営業しております。日曜、祝日はスタッフが交代で店番します。私は日曜、祝日はお昼以降からの出勤で事務所にこもっています(^^;;
おぼことても人気です!新しくお人形が出来上がりました。三人官女も明日に出来上がりますので、出来る限り明日中に販売できるように致します。
コンパクト飾りが人気です。12番サイズの袋帯親王が明日三セット出来上がります。こちらは販売準備に少し時間がかかりますので
工房松寿のInstagram、このブログで紹介できるようにします。
本戎
つまみ細工の桜橘
昨年末にお買い上げ頂いたのでもう一つ頑張って製作しています(^^)あとは半球に貼っていくのですがこれはデザインしてくれているスタッフにお願いして出来上がりです。
もう一種類、作っていますよ!
これはひとまわりお花が大きいです。
こちらはまだお花が出来上がっていないのでもう少し時間がかかります。
本日もお客様がご来店。
寒い中とっても可愛いお子ちゃまも来て頂いて嬉しかったです(^^)帰省されていてご自宅はマンションでコンパクトな飾りをやはりご希望されました。毛氈にお人形とびょうぶというシンプルなお飾りでご購入頂きました。
今日は大阪でも雪が降りました。寒いですね。
近くの布施えべっさんも賑わっていました。私は久しぶりに明日の本戎に行く予定です!
商売繁盛をお願いしてきます!
色々な飾り方
やはりマンションで床の間がないので、、、、。と言うお客様が多い感じですね。
床の間無くても畳のお部屋が無くても大丈夫です(^^)
当店ではお客様のご要望に応じて色々セット致します。最近奥行きが30cmくらいと言う方も多いですね(^ ^)
松寿の10番サイズは間口75cm〜85cmが理想ですが奥行きは前飾りを置くとなると40cmくらい必要になります。その時は、シンプルなお飾りをお勧めします。お人形と吊るし飾りなどでいかがでしょうか。またふた回り小さい12番サイズは間口45cm奥行きは27cmくらいで飾れると思います。
なかなか小売店からの追加受注に追われてお店の準備が出来ていませんが明日こそスタッフに手伝ってもらって入れ替え完了にします!
おぼこ雛はめちゃくちゃ可愛いですよ!
つまみ細工はスタッフや私が作っています。
桃だよりでは本当に一部だけのご紹介なのですみません︎
でもインスタグラムやこのブログでは色々投稿しますので何かご希望がありましたらお気軽にお問い合わせください!
お店の展示入れ替えます
今日からお店の展示を入れ替えます。
皆さまのご要望が小さいのと、でも5人飾りも希望というお話が出ていますのでもう少し小さめのセットを増やしてみようと思います。
またInstagramでお知らせします。
Instagramはkoubou_shoujuで検索して下さい。
本日店番です
おはようございます!
今日は主人と店番です。昨日は名古屋からわざわざご来店頂きました。ありがとうございます。
今日はとても寒いですが暖かくしてお待ちしております。連日、奥行きがあまりない飾りをご希望されていますので今からちょっと準備してみます。
【売切れ】商品について
店舗は本日より
初詣
昨日の元日は、父や姉達と毎年恒例行事の京都亀岡へ行き、会社の近くの神社へお詣りに行きました。
亀岡は、父が信仰している大本教があります。父は遠出の車の運転が無理なので主人が連れて行ってくれるようになりました。今年は孫たちも大きくなったので姉も車を出して二台で行きました。お天気が心配でしたが暖かくて心配ありませんでした。
息子が父の手を引いて一緒に歩いている姿を見て息子も大きくなったなぁと改めて思いました(^^)
次に会社の近くにある神社へ急いで戻りなんとか「御神楽」に間に合いました。
ここの神社は色々な神様が集まっています。三輪明神、戎神社などなど、あと子供達が毎年占う石があったり(願いをして持つ時に重いか軽いかで占います(^^))子供達も色々お参りしていました。私はもちろん、商売繁盛のお願いする為に三輪神社と戎神社を忘れずにお参りしました!
今年大学受験の姪っ子が父をたくさん撮って遊んでいました(^^)
ここでも息子が父と一緒に行動してくれていました。頼りになる子です(^^)
今日はこれからムスメとバーゲンへ行ってきます!
明けましておめでとうございます
恒例の映画鑑賞です
今日で仕事納め
雛人形販売開始しました
おはようございます。
なんとか年内に準備が出来ました。
業者の兼ね合いもあり、現在は限定品を中心に掲載しました。袋帯や特別仕様のスワロフスキーなどです。手刺繍も2種類です。
あともう少しリーズナブルで販売できる商品もあると思いますが年内はここまでになりそうです。次は年明けにあと数点掲載出来ればと思っています。
昨年も直接お電話またはメールなどで対応たくさんさせて頂きました。
ひとりで対応しますので順番になりますが色々なご希望、例えばご予算内でセット出来るようにしたり、単品購入希望など色々出来る限りの事はさせて頂きます。お気軽にお問い合わせ下さい。
さて本日でお店が年内最終です。お店の掃除、お正月ものの片付けなどの仕事が山ほどあります!でもお店にはたくさんお雛様陳列していますので今日からお休みの方が多いと思います。
是非ご来店お待ち申し上げております。
少しずつ更新しています
まずはおぼこ雛をアップしています。
明日も営業しますので出来る限り撮影して更新しますね。
製造部は今日で終了しました。
明日は主人と店番頑張ります。
本日から更新作業に入ります
大変遅くなりましたが少しずつ更新していきます。お店にはたくさんお人形がありますが、桃だよりでは他にないセットで販売を考えています。
では今から作業にはいります。