外国の方がご来店
今日はスタッフのお母様がフランスから日本語を勉強しに来ていた学生の方と一緒にご来店されました。歌舞伎が大好きだそうです(^^)
今週末に帰国されるそうなので見学に来られました。一緒に撮ってもらいました。
忘れてましたが、今日はほとんど化粧してなかったんです(泣)・・・。綺麗な方で日本語も上手でした。
明日は中学生の工房見学があります。
今年度は明日で見学の受入も終了です。
来週はもう13日からお正月準備に入る時期ですので羽子板の出荷が始まります。
今年はおひなさまの前に羽子板を飾るお客が増えていて嬉しいですね。
お雛様がコンパクトのなってきているので羽子板のサイズも小さくなってきました。が、久しぶりに大きくて立派な羽子板も売れました!
七段飾りも買っていただける予定のお客様です。うちの七段は間口140cmは必要です。十五人全て松寿のお人形でご用意出来ます。桃だよりでも毎年販売しています。一度見て下さいね。
息子もすっかり元気になってハンバーグを3個ペロリと食べてくれました(^^)
急きょ早退しました
今日のお客様は・・・
今日は遠方からご来店頂きました。
昨年のテレビを見てお電話頂いてから約一年。
ご家族で来て頂きました。おぼこ雛をとっても気に入って頂けて無事にご購入頂きました(^^)
お兄ちゃんは4歳でちょうど私の息子も一緒に会社へきていて男同士で仲良く仮面ライダービルドごっこしてくれていたのでゆっくりと見て頂けました。最後はみんなでお見送り(^^)
家庭的なお店なので安心してご来店ください。
オムツ替え用の台を考えていて、いい台がなかったので会社で使っていたワゴンを代用しようと思います。可愛いカバーを私が作ってみますね。こう見えて実はまだ裁縫嫌いじゃないんです(^^;
やっぱりアンパンマンですよね。
今日は娘のダンスの衣装を作りますので明日からコツコツ週末に間に合うように準備してみようと思います!
では明日も頑張ります(^^)
さぁ、いよいよ12月です!
昨日は忘年会でした
今日は誕生日でした
幾つになったか最近は、確認しないと忘れてたしまってますね(^^;
今日もお店と倉庫を行ったり来たりで、お店の準備に追われていました。ありがたいことに毎日、色々なお客様がご来店されています。
いよいよ明日から12月です。地域新聞にしか広告は出しませんが明日がその掲載日です。
今日は誕生日ですが、残業して準備していました。娘もテスト前日なのでテストが終わってからお料理を作るね!と言って、近くの図書館へ行きました。
息子はとにかく「今日サラダを作りたい!」と言ってくれてたので帰って来たのが遅かったのですが、一緒に頑張ってサラダ作ってくれました。野菜切ったり、盛り付けしてくれました。
主人も、とりあえずケーキはいるでしょうと言って買って来てくれました。わが家は、家族の好きそうなケーキを買ってきます。
ショートケーキは息子、抹茶は娘、私はチョコで主人分はオレンジケーキだそうです。
お客様への対応も遅れております。
順番にさせていただいているのですが連日お客様のご来店があり申し訳ございません。明日もお昼から少しの間小学校へ参観で抜けます。
また夕方に入って戻りますので、よろしくお願いします。
今日は少しだけゆっくりさせていただいていただきますねm(_ _)m
おはようございます
昨日は、家族で久しぶりに心斎橋へ行きました。半分仕事ですが(^^;
ようやくお店の準備が8割くらい出来上がりました。お店で必要なものを買いに行き、子供達と出掛けれる今年度最後の日曜日なので買い物にも行きました。
いよいよ今週末から12月です。12月の日曜日は主人と私で店番します。
先日の土曜日は、特に宣伝もしていないのですが地元のお客様、そしてなんと愛知県からもお客様がご来店頂きました。価格も表示できておらず、お店もまだ片付けれていない状況で本当に申し訳なかったのですが無事にご購入して頂きました。羽子板のお客様もご来店頂き、いよいよ師走も近いなぁとつくづく思いました。
桃だよりが昨年の商品のままで大変申し訳ございません。出来れば今週中になんとか準備していけるように致します。
今日も一日頑張っていきます!
私のお昼はいつもこのパターンです(^^)
大きめのおにぎりと大好きなチョコパイです!
甘いものに目が無い私は必ずこのチョコパイを食べます。
もうちょっとです!
お店の準備がなかなか進まず、皆様にはご迷惑をおかけいたします。
定休日ですが今日も少しだけですが片付けてきました。あとは明日、お人形にお顔をつけて頂いたら一階はほぼ完成です。一階は、一番小さいサイズの柳から10番までを主に陳列しています。お顔をまだつけていないのでキラキラで写真加工しています。
もちろん市松人形も一部ですが展示しています。
二階は間口100cm以上の大きなおひなさまを展示します。こちらは来週以降になります。ようやく桃だより用の販売分が撮影できます。
12月からは日曜日も休まず営業します!
週末しかお人形探しが出来ないお客様、お待たせして申し訳ございません。昨年好評だった袋帯を使ったおひなさまは、これから裁断に入るので年末ギリギリしか出来上がりません!また随時更新していくようにします。
今週は、毎日お店の準備と出荷でバタバタしており、写真も撮れていませんでした。
来週からはInstagramも復活できると思います。またよろしくお願いします!
おはようございます
昨日は久しぶりに(^^)
昨日は、20年ぶりに後輩と夜ご飯食べに行きました(^^)
会社近くの保育園の園長として赴任してきて、会社へ挨拶に来たのが一昨年。後輩が私の顔を見るなり「小出先輩ですか︎」と(^^;;
大学のバドミントン部に所属していて、私が4回生で部長していた時に短大1回生だったMさんでした。それから季節ごとにお店へ子供達を連れてきてくれるようになりました。
しかし、お互い多忙でなかなかゆっくり会える時間がとれなかったので今回が久しぶりにゆっくりおしゃべり出来ました!昔の話から、子供の事、仕事の事、いっぱい話があり過ぎて予定時間を大幅にオーバーしてしまいました(^^;;
後輩とツーショット撮りました。
今日は午前中だけ休日出勤して山ほど溜まっていた書類を整理してきました。
お店は、休み明けからようやく飾り台や屏風を準備して行けそうです。
急きょ参加しました!
本日からのテレビ大阪に出ます。
いよいよロボットが販売出来ます!
おはようございます!
朝からインスタグラムやFBでの投稿が続いています。
実は、本日より東大阪産業展「テクノメッセ東大阪2017」が大阪の本町にあるマイドームおおさかにて
開催されています。二日間だけですが、弊社は東大阪にある竹中製作所さんと共同ブースで鎧ロボットやおすもうさんの格好をしたロボットなどを展示しています。もちろん動かしています(^^)
お店の準備の為に私はお留守番ですが、催事が終わりましたらまだお店でも展示いたしますので是非見に来て下さいね。もちろん販売も致します。子供達にもとっても評判良いです!是非、お節句以外でも活躍出来る事間違いありません!今日のテレビ大阪のニュースで流れると思います!
本日残業デーでした
洋ランその後2
洋ランその後2
日曜参観
今日は息子の日曜参観でした。道徳と国語です。苦手な漢字でしたが頑張って発言していました(^^)
そのあとは、恒例の在校生達のためのお祭りです。
私も今年はクラス委員だったのでチキンナゲットの販売をお手伝いしました。
はじめに中学校の吹奏楽部の演奏から始まります。地域のパン屋さん、ボーイスカウトさん、自動車教習所さんも参加されて食べ物、遊びがいっぱいです。在校生やその兄弟とかしか参加できないので安心して一年生から子供達だけで遊べます(^^)
そして子供達の作品展も今日だけ保護者が観れるように体育館でありました。
大好きなマスカット。
カラフルなお魚。
あっ︎ 漢字間違えてた〜(^^;;
「太」ではなく「大」って書いてました(ーー;)
手の形を使って鳥を作る。
1年の時に比べるとずいぶん上手くなりました!
それにしてもいいお天気で良かったです。
ナゲットも大盛況でした。
疲れました(^^;;
友達とペイントしていました。