つまみ細工の飾り

展示会も終わり、集計も終わっていよいよ人形製作が忙しくなってくる時期です。

5年ほど前よりつまみ細工の飾りをするようになり、たくさん注文頂いたものを工房スタッフが一生懸命に製作しています。実は、私も以前手伝っていました。去年は吊るし飾りの方を手伝っていたのですが、今年はつまみ細工の方も手伝っています。久しぶりなのでゆっくり作っています。

 

通販サイトの準備も少しずつ始めています。

東京へ

今日は東京出張でした。

着せ替え人形「あや」ちゃんのボディを製作してくれているオビツ製作所へ社長、営業、あや担当のスタッフと訪問しました。あやのボディの構造などを勉強しに行ってきました。

親切に色々教えて下さいました。これからは、ある程度私達でも修理が出来るようになりそうです。

静岡へ

来年度用の道具関係を仕入れる為に昨日まで静岡へ行ってきました。

色々選んできました。通販サイトでは秋以降になりますがどうぞ楽しみにお待ち下さいませ。

 

 

地域のイベントへ

続けての投稿します。

ゴールデンウィークに入りましたね。実店舗は本日4月30日までの営業となっております。よろしくお願い致します。

ゴールデンウィーク期間中にイベントがありますのでお知らせさせて頂きます。

当店ではつまみ細工のワークショップを時々開催しています。

いつもは自社で開催していますが今回は久しぶりに地域の施設へ行きます。

明日5月1日は子ども達がいっぱい遊べる地域の施設「ドリーム21」でつまみ細工のワークショップを開催します。

好きな色の生地を選んでお花を作ります。髪飾りやクリップ、指輪などにすることができますよ!

少しお天気が心配ですが屋内ですので是非遊びに来て下さいね。

開催日時:5月1日(日)

10:00〜15:00

当日受付

体験料:1個税込550円

体験時間は30〜45分

場所:東大阪市立児童文化スポーツセンター【ドリーム21】

もちろん私もスタッフとして行きます!

 

可愛いお友達

私の後輩が園長している地域の保育園の子ども達が久しぶりに遊びに来てくれました!

コロナ禍で随分ご無沙汰だったのですが会えてとっても嬉しかったです!

 

入学式

一昨日は息子の中学校の入学式でした。娘の時と違うのは男の子は制服が大変ですね。大きくなることを想定して購入しないといけないもののダボダボのズボンで慣れないベルトをつけるので息子も汗だくでした。

仲の良い登校メンバー達とは見事にバラバラになってしまいましたが幼稚園の時のお友達と再会もあり楽しく登校してくれています。

さてお店がピークを迎えているようです。連日お客様のご来店で大変嬉しいです。ケースもだいぶ少なくなってきました。本日も来店予約頂いています。ワークショップも本日満席です。

それでは本日も頑張って接客したいと思います。

 

 

雛人形・市松人形の販売を一旦終了します

皆様、こんにちは。
4月に入り、桜も満開でとてもいい季節になりましたね。
当店の通販サイトでの雛人形と市松人形の販売は一旦終了いたします。
実は、来週よりもう次のお雛様の業者向け内見会がスタートします。その為、商品を一旦整理しないといけませんので全てSOLDOUTにさせて頂きます。

市松人形については、新しい商品も準備しておりますので準備が整いましたら販売を再開したいと思います。

現在店舗では五月人形の販売をしています。弊社は展示販売のために現物を見てご購入して頂く方がいいと思います。昨年はコロナ禍もあって通販サイトで急遽販売しましたが、今年は通販サイトでの販売は致しませんので宜しくお願い致します。

明日は、息子の入学式です。今日は地域では小学校が入学式だったようで、昔が懐かしいです。私よりも背が大きくなった息子。勉強に部活に頑張ってほしいですね。ということで、明日はお休み頂きます。

  

店舗は4月末まで休まず営業します。

いよいよ五月人形です

いよいよ五月人形の販売時期になりました。お店も連日お客様がご来店されています。

昨年はコロナ禍もありこちらで急遽五月人形の販売をさせて頂きましたが今年は、今のところ店舗でのみを考えています。五月人形は兜、鎧、収納飾りなどは全て展示販売になります。Instagramなどで店舗内の商品をご紹介します。

もちろんLINEでもお問い合わせ受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。

 

三月三日は桃の節句

皆様、こんにちは。
今日は3月3日桃の節句ですね。
楽しいお雛祭りを迎えられたとのご連絡をたくさん頂いています。本当に嬉しいです。工房スタッフもお客様からのお手紙やメールなどいつも大変励みになると言っております。今年もたくさんのお客様との出会いに感謝致します。
ありがとうございました。

雛人形に関して素朴な疑問がありましたらいつでもご連絡下さい。

LINE公式アカウントでの質問などについては、実店舗・通販サイトの店長おもたかが対応させて頂いております。営業時間内に出来るだけ早く返信するように心掛けておりますが、店舗での接客中の場合は少しご連絡が遅れることがございます。まだまだ代わりに操作出来るスタッフがおりませんのでご了承下さい。

人形工房松寿オフィシャル通販サイトオンラインショップでは3月31日まで雛人形・市松人形を販売しております。4月から次年度の業者向け展示会に向けての準備が始まりますので一旦販売を休止致します。球体間接人形あやちゃんに関しては販売を継続します。

実店舗では五月人形との入れ替え作業中です。店舗のみになりますが来週より五月人形の販売を開始致します。もちろん、LINE公式アカウントでの問い合わせ大歓迎です!

実は、店長の私が現在自宅療養中です。2月下旬から体調を崩しており、こちらのブログもストップしてしまっておりました。お問い合わせなどに関しては会社のスタッフが代わりに頑張ってくれていました。感謝します。
まとまった休みもなかったもので疲れがたまっていたと思います。もうしっかりと休養が出来ました。明日から出勤しますがまずは事務作業がたまっているので店舗での接客は土曜から復帰します。皆さま大変ご心配をおかけしました。

実店舗は4月末まで休まず営業中。【営業時間】9:00~17:30

2つだけ追加しました・・・。

ようやく1点追加しました。おぼこ雛も撮影したのですが、すぐ売れてしまいました。

こちらのおぼこ雛売れてしまいました・・・。

あと1点販売開始しようと思いましたら、、、娘が太刀のサイズを間違ってしまい、投稿見送りました(涙)

太刀が大きかったです(汗)娘もだんだん慣れてきて冠などは付けれるようになりましたが、、、。こちらの飾り台は、現品限りです(今季入荷分)奥の丸いところに電気がつきます。→やっぱり、撮影し直す時間がないのでこの写真で販売開始しました。太刀の大きさだけが違います。ご了承下さい。

大忙し(汗)

久しぶりの投稿です。まだまだご来店のお客様の対応と出荷作業で日々追われていました。

お問い合わせの返信が遅くなり申し訳ございません。

通販サイトの更新を言ったものの、節分明けてからバタバタっとお客様が来られていて結局娘が撮影してくれました(汗)。あと少しだけ更新できそうです。

家ではオリジナル被布着にお子様の名前を頑張って刺繍してみました。

昔お子様へのお雛様を購入された方が今度はお孫さんへのお雛様を見にこられました。

昔のお雛様は簡単に飾れるようにケース入りに替えてご実家でお母様が飾れるようにしました。

娘さんのご希望でオリジナル被布着(通販サイトでは完売中)の内側にお子様の名前を入れて記念にしたいと言われましたので、頑張ってみました。

簡単な文字なら頑張れそうです(^^)

本日は大安です。配達に同行して飾り付けに行きます。外出しておりますのでお問い合わせはメール又はLINEでお願いします。

まだまだお雛様へのお問合せお待ちしております。

今日は節分です

毎年、節分の時はお昼ご飯で会社から巻き寿司が配られます。

スタッフ交代で食べます。では頂きます。

まだまだ販売頑張ります!

いよいよ、お雛様をお届けする時期に入ってきました。
店内は発送する梱包の箱でいっぱいです。
2月5日が土曜日でちょうど大安のために希望する方が多いです。
当店では関西地区(比較的近い場所)以外のご遠方へお届けする場合は
予定日から2日前には発送するようにしています。
昨日、何とか本日発送分の準備が出来ました。ので、まだまだお問い合わせ頂いていますので、通販サイトを整理していきたいと思っています。
大学生の娘がインスタグラム投稿・通販サイトを手伝ってくれています。
ようやく、期末テストが終わり、春休みに入ったので毎日来ては撮影してくれています。

製作工房のほうも、取引先への納品がだいぶ落ち着きましたので現在お店で販売できるお人形を製作してくれています。もう、2月だからとあきらめないでくださいね。この通販サイトへは色々探されてこの時期からご覧になられる方も多いのでまだまだ販売できるようにしております。
売切れ表示になっている原因を各ページに記載していきますので、ご確認お願い致します。

官女製作スタッフです!

本日は店番で官女のスタッフと一緒です。この官女は七寸です。売約済の分です。

弊社では彼女が頑張って官女、五人囃子、隋臣、仕丁を作っています。彼女で職人歴16年です!若い時から頑張ってくれています。

可愛いおぼこの官女、五人囃子も彼女が作っています。

色々品薄です

私のイチオシ「金彩桜」の金屏風も各サイズで品薄になっております。

こちらのサイズ間口70cmの屏風がラスト一枚になってしまいました。

オリジナル桐収納の在庫もあと3セットです。

仕入れていました塗の収納も現品限り続出です。

お電話の場合、わたしが接客中の場合、主人が対応させて頂きます。lineでのお問合せはすぐ返信出来る場合は出来るだけ早く回答させて頂きますが接客中の場合や最近近くの縫製工場へ行ってる場合があります。お客様から承っているお雛様の縫製確認に行ったりしています。

返信が遅い時間になる日が続いています。ご了承下さい。出来るだけその日のうちに返信しようと思っていますのでご理解の程よろしくお願い致します。

焦らずに気になることがありましたらお気軽にご連絡下さい。

お問い合わせお待ちしております!

市松人形追加しました

ようやく販売開始しました。10号の正絹京友禅です。出柄が異なりますので一点ものになります。

髪飾りは工房スタッフ手作りです。帯は私が選びました。

お問い合わせ時に大変お待たせして本当に申し訳ございません。皆様からの温かいお言葉に大変感謝しております。

通販サイトの助っ人の娘がようやくテストから解放されたので更新を助けてくれています。

こちらの商品売り切れました

こちらの商品は、お人形完売となりました。生地も今期分はなくなりましたので販売終了となります。

多忙の為に、更新作業が全くできておりません。気になる商品がございましたら、生地があれば一から製作可能ですが現時点でのお届けは、2月中旬~下旬にかけてとなります。直接お電話またはLINEでお問い合わせ頂いた方が早いと思います。

お気軽にお問い合わせ下さい。

市松人形の販売を開始しました

ずっと売切れ表示になっており大変申し訳ございませんでした。
ようやく、製品在庫・着物の在庫を確認できましたので販売開始致します。
もし同じ商品を2セットご希望の場合は、ご連絡下さい。製品在庫は基本1セットしか準備しておりませんが着物がある場合は2セットご用意できます。

1点物の正絹京友禅あと残り4セットを本日または明日には掲載できると思います。今日は一番に撮影しようと思っています。

3寸官女の在庫が、、、。

本日お店で官女が売れましたので通販サイトでの販売を一旦売り切れにさせて頂きました。

衣裳ではあるのですが、、、。現在大変製作が混み合っておりますのでお時間頂けるようでしたら大丈夫です。