こちらの商品売り切れました


こちらは、お人形が売り切れました。


こちらも売切れました。

店舗には、まだご紹介できるお人形がありますが、撮影する時間がありません。
現在はLINEでお問い合わせ頂いた方とは、個別に対応させて頂いております。
ただ、たくさんお問い合わせ頂いておりますので順番に返信させて頂いておりますが、店舗での接客が入りますと返信が止まります。ご理解のほど宜しくお願い致します。

LINEでのお問い合わせでご希望のセットをご紹介出来た場合は、メールでの対応に切り替えてご注文を承ります。LINEでの個人情報のやり取りは致しません。またお支払いも通販サイトと同じように①代引き②銀行振込③クレジット決済ができるようになっておりますので、ご来店不要で決済が出来ます。

店舗の収納飾り・セット飾りでは一部現品限りで販売しているものもござます。
今年は、道具類の材料入手が厳しいらしく商品入荷が遅れていたり、入手できないものがたくさんございます。
必ず先にご説明させて頂きますし、、また綺麗にお手入れしてからお届け致します。

お人形に関しては、生地がありましたらお作りすることは可能ですが、現在製作現場では大変混みあっており、お時間を約1カ月は頂くことになります。
気になる商品がありましたら、早めにご相談ください。

本日は午前中お客様がご来店されますので、返信が遅くなる場合がございます。
宜しくお願い致します。

 

衣裳でご紹介

お店のお人形も少なくなってきており、取引先からの追加注文がありお店の人形製作が間に合っていません。お問合せのお客様にはお衣裳で(縫製済)でご案内させて頂いているものもございます。

 

わかりにくいと思いますのでお気軽にお問合せください。

 

それでは本日はやっとお正月飾りをしまってお店の入れ替えをいたします。

こちらの商品販売開始します

お待たせしました。四寸おぼこの収納飾りセットを販売再開します。
今回の屏風と飾り台のデザインが若干異なりますので新たにページを作りました。
お人形、道具はすべてお箱の中に入ります。→hina04-501a

こちらの商品も売切れ表示になりました


お人形は店頭にあるのですが、、、。
こちらも屏風がなくなりました。現品限りになります。また桐箱もラスト1セットになりましたので一旦売切れ表示にさせて頂きました。お人形はございます。
屏風を金屏風に変更しましたら販売可能です。

こちらの商品は売切れ表示になっておりますが・・・


こちらの商品は、店舗ですぐ売り切れてしまった商品です。
色違いのお人形が出来上がりました。撮影はまだできておりませんが、こちらも1点だけ販売可能になりましたので準備出来次第写真を入れ替えて販売開始致します。ただ屏風と台の入荷がまだの為お届け予定が2月中旬になります。

こちらも売れました

こちらも店舗で売れました。
親王・三人官女は展示品のみになりました。
五人囃子は、製作しないとありませんのでお届けに約10日~2週間かかります。
ふっくらうさぎと和菓子セット完売しました。
代替品として、ふっくらうさぎのお花セットに変わります。

こちらがふっくらうさぎとお花セットです。
販売ページは→hina03-1001

嬉しいことが・・・

日曜日は、以前お子様に雛人形、五月人形を購入された方が娘さんと一緒にご来店。今度は娘さんのお子様の分を見に来て頂きました。

昔と違ってやはり小さいおひなさまを娘さんが希望されるのですが、お母様はもう少し大きいおひなさまを、、、。でも屏風は娘さんが気に入ったものに決定、、、。するとお母様が言ってたもう少し大きいおひなさまを置いてみると、、、やっぱり娘さんもこれくらいの方が良いっていうことになり、二人で意見が一致しました。

ということで、当店で販売しているこちらの商品の屏風と台が新品ラスト1セットとなりました。


追加発注は今期はもう難しいので、売り切れの場合どうしてもという方には展示分の販売となります。ご了承下さい。
こちらは中央の金赤の配色をオリジナルでお願いしている商品です。
つまみ細工のお花はもちろん工房スタッフ手作りです。とても可愛らしいですよ!

 

 

お問い合わせについて

現在たくさんの方とLINEでつながっております。
近くのお店をご紹介させて頂いたり、通販サイトでは販売していない商品、また通販サイトのセット内容を一部変更して販売してほしいなどのご希望はもちろん可能です。お気軽にLINE公式アカウントでお問い合わせ下さい。

LINE公式アカウントでは、チャット対応させて頂いておりますが、担当が私一人の為に順番にお返事させてただいております。本来の営業事務と実店舗では店長として接客もしておりますのですぐ既読にならない場合は、接客または出荷業務の作業中です。ご了承下さい。必ず返信させて頂きますので、宜しくお願い致します。

通販サイト以外でのご注文については、最終的にはメールでやりとりをさせていただいております。お支払方法も通販サイトと同じ代金引換や銀行振込・もちろんクレジット決済も可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。

まずはおぼこ三寸から更新始めています

昨日は、お昼から店舗へお客様がご来店でしたので更新作業がストップしてしまいましたが現在一番小さいお雛様【おぼこ三寸】から継続商品に関しては販売を再開しています。
新作としては、屏風でモダンなホワイトで合わせた親王飾り、そしてなんと今年から10人揃で飾ることが出来るように五人囃子が初登場致します。本当に可愛らしいので是非早く撮影して見ていただける様に今日も頑張って撮影に入ります。


畳台で段を作っています。また、横には可愛らしいつるし飾りが・・・。
そうです、私がせこせこと作っていた餅花のつるし飾りです。工房スタッフが笠やうさぎを作っていますよ。工房スタッフ達と企画して出来上がったこのつるし飾りは、4セットのみの販売でこちらも一緒に販売開始できるように致します。

お客様がご来店されましたら、更新作業がストップしますのでどうぞご理解のほど宜しくお願い致します!

それでは、本日もすごく寒いですが皆様体調には気を付けてお過ごし下さい。

ひがしおおさか体感まち博

 

11月9日(火)は当店での【体感まち博】の開催日でした。

中国人留学生の方が来られてカード入れと小物入れを作られました。

道具類は工房で使っているミニアイロン、目打ち、竹串、ボンドで使い方も工房と同じように。生地はもちろん雛人形で使っている金襴地です。好きな生地を選んで頂きます。

手先が器用で上手に作られました。工房も見学して頂き、中国では雛人形でお祝いはな区、何で飾るのですか?というお話から色々と盛り上り、文様についても興味深々で最後には大きいおひなさまを持って頂きました。

イベントが続くので合間になりますが更新作業頑張ります!

製作中です!

今年はこのつまみ細工で可愛い飾りを企画しました。

うさぎは、樹脂粘土です。スタッフが一つ一つ丁寧に作っています。私はこのお花担当です。

吊るし飾りでも餅花を作っています。

私が制作に携わった作品については今月中に販売開始します!

ただご注文頂いてから作りますのでお届けに約7〜10日かかります。お花以外にも可愛い飾りがあります。

 

 

 

いよいよ出荷の準備です

つまみ細工の桜橘をいよいよ小売店へ出荷します。当店のこの商品には必ず印を押しています。台は全て手作業で、貼り合わせて傷がつかないように四隅にはフェルトを貼り、角が危なくないようにヤスリをかけて最後に印を押します。

このように飾ります。今年も通販サイトで販売します。

通販サイト分はまた改めて製作予定です。

ワークショップ

弊社では2ヶ月毎につまみ細工のワークショップを開催しています。偶数月に開催するのですが6月が展示会でしたので、この時期は7、8月で開催しています。昨日ワークショップ開催日でした。夏休みなのでお子様でも作れる簡単なアクセサリーを企画しました。

菊のブローチ7月は満席です。8月は両日残4席です。

ようやく展示会も間もなく終わります

和小物

久しぶりの投稿です。緊急事態宣言の中、感染防止対策を徹底にして自社展示会とマイドーム大阪での展示会を無事に開催出来ました。
やはり地方や遠方の方は、外出を自粛されていますので、業者向けのカタログを待っておられます。その為主人と昨日は新作などを撮影し、一日も早く取引先様へのカタログ発送できるように、あわただしく準備している最中です。
今月いっぱいはまだ展示中なので、本日も実は取引先の方がお雛様を見に遠方から来られます。有難いことです。

ネット販売向けの市松人形、つるし飾りまもなく撮影に入ります。
今年も正絹京友禅の可愛らしい市松人形、一点物が出来ました。
また、私と工房スタッフで企画したつるし飾りや可愛らしい前飾りも販売します。

これは何でしょうか?

来週から始まる業者向け展示会の準備で毎日バタバタしています。

これはオリジナルの吊るし飾りの部品を作っています。オンラインでも販売しますが業者へも見てもらうために来週に間に合うように作っています。

出来上がりも次回ご紹介しますね。

今日は端午の節句

今日は端午の節句。
あいにく天気が悪かったのですが、ちまきを実家に届けて、今日はオモチャの整理をしていました。
息子も来年はもう中学生、色々集めたオモチャはメルカリへ出品。夜は息子のリクエストでそぼろ丼&麺。すごい食欲でした。

あとは、来年のお雛様と一緒に飾ってもらいたい可愛いうさぎとつまみ細工の飾り見本作りをしていました。うさぎは樹脂粘土です。とっても上手に作るスタッフがいてまして、そのうさぎを是非自社のお雛様とセット販売したいと考えてまして、、、。
2セットはもうできているのですがつまみ細工とのセットがどうしても作りたくて、、、もうすぐ出来上がりそうです。

明日から通常通り仕事ですが、五月人形の片付けで休み明けからバタバタしそうです(^_^;)

雛人形と五月人形の入れ替え

今日から実店舗は展示の入れ替え作業に入っています。

オンラインショップでは3月31日まで販売しておりますが、実店舗でははやくも五月人形の販売を待っているお客様がいらっしゃいますので大急ぎで片付け中です。

五月人形は、甲冑メーカーなどから仕入れた商品をセレクトして販売しています。

オリジナルでセットした商品を少しですが販売出来ればと思っています。