まずはおぼこ三寸から更新始めています

昨日は、お昼から店舗へお客様がご来店でしたので更新作業がストップしてしまいましたが現在一番小さいお雛様【おぼこ三寸】から継続商品に関しては販売を再開しています。
新作としては、屏風でモダンなホワイトで合わせた親王飾り、そしてなんと今年から10人揃で飾ることが出来るように五人囃子が初登場致します。本当に可愛らしいので是非早く撮影して見ていただける様に今日も頑張って撮影に入ります。


畳台で段を作っています。また、横には可愛らしいつるし飾りが・・・。
そうです、私がせこせこと作っていた餅花のつるし飾りです。工房スタッフが笠やうさぎを作っていますよ。工房スタッフ達と企画して出来上がったこのつるし飾りは、4セットのみの販売でこちらも一緒に販売開始できるように致します。

お客様がご来店されましたら、更新作業がストップしますのでどうぞご理解のほど宜しくお願い致します!

それでは、本日もすごく寒いですが皆様体調には気を付けてお過ごし下さい。

朝から、、、

おはようございます。早朝から餅花を作っています。今年の新商品、松寿つるしに使います。

おかげさまでたくさんご注文頂いたので時間を見つけてはセコセコ作っています。

秋以降に通販サイトでも販売致します。

ようやく展示会も間もなく終わります

和小物

久しぶりの投稿です。緊急事態宣言の中、感染防止対策を徹底にして自社展示会とマイドーム大阪での展示会を無事に開催出来ました。
やはり地方や遠方の方は、外出を自粛されていますので、業者向けのカタログを待っておられます。その為主人と昨日は新作などを撮影し、一日も早く取引先様へのカタログ発送できるように、あわただしく準備している最中です。
今月いっぱいはまだ展示中なので、本日も実は取引先の方がお雛様を見に遠方から来られます。有難いことです。

ネット販売向けの市松人形、つるし飾りまもなく撮影に入ります。
今年も正絹京友禅の可愛らしい市松人形、一点物が出来ました。
また、私と工房スタッフで企画したつるし飾りや可愛らしい前飾りも販売します。

これは何でしょうか?

来週から始まる業者向け展示会の準備で毎日バタバタしています。

これはオリジナルの吊るし飾りの部品を作っています。オンラインでも販売しますが業者へも見てもらうために来週に間に合うように作っています。

出来上がりも次回ご紹介しますね。

つるし飾りの鯉のぼり人気です

今年は鯉のぼりも人気あります。室内鯉幟は、つるし飾りで簡単に飾れるコンパクトサイズが人気です。

お持ち帰り可能です。

またお外で飾る鯉のぼりは、こちらでしたらあと在庫が2セットございます。
ベランダ用のファミリーセットですが、万能スタンドを付けて特別価格にて販売しています。

当店は4月30日までの営業となります。
ご来店が難しい方は、近郊のお客様は配達いたします。
ご遠方の方はもちろん配送可能です。
まだまだお問合せ受け付けております。お気軽にご連絡下さい。

五月人形販売準備中

なかなか、展示入れ替えが終わりません(;_:)
昨日は、もう五月人形が売れました!昨年はコロナで見合わせておられたそうで、今年は一日も早く飾ってあげたいとおっしゃっていました。
大鎧が売れました。弊社は、小さいお店になりますのでたくさんの品数は他のお店に比べて少ないかもしれませんが、厳選して良い商品を展示しております。
本体(兜・鎧など)については、展示品お届けになります。たくさん在庫を抱えることが難しく、毎年出来るだけ売り切るようにしています。

お届けの際には、きれいに点検致します。
こちらは、関東の甲冑師鈴甲子雄山のもののふ童です。可愛らしいので武者人形では一番人気あります。色々なデザインがありますが、この赤い真田幸村が一番人気です。

色々なセットでお楽しみいただけるように準備中です。
通販サイトでは、雛人形での屏風を用いることが出来そうな商品がありますので
ご紹介させて頂きたいと思います。撮影に少し時間がかかりますが、待ちきれない方はLINE公式アカウントやメールでお問合せ下さい。