販売用の帯地を選びました(その2)

黒系の帯地も選びました。

販売用の帯地を選びました

袋帯は、裁断、縫製がとても大変です。もちろん着せ付ける時も注意をしないとすぐに糸に引っかかってしまいます。袋帯では大きさによって製作本数が大きく違います。
明日裁断して頂けるようです。

凄い雨でした

今日はお昼前にやはり警報が出たので、小学校の学童に通っている息子を迎えに行ってました。長女も警報で部活がなくなったので子供達2人で晩御飯作ってくれました(^^)

作り方を覚えたオムライスです。
IMG_9172-7e6fe.JPG
デザートにはリンゴのフルーチェです。
IMG_9173.JPG
とっても美味しかったです)^o^(

今日は疲れました

昨日の花火大会は、結局実家から見ました。

IMG_9147.JPGIMG_9151.JPG
今日は朝から植木の手入れをしました。
今年の6月に毎年咲いている紫陽花が咲かなくて元気が無くなっていったので原因を調べるために土をみました。するとミミズがいっぱいで土も粘土状になっていました。これでは、根っこが育たないですね(T-T)
全て入れ替えました。一日中かかりました。
IMG_9156.JPGIMG_9168.JPG
IMG_9157-df2ad.JPGIMG_9169.JPG
元通り元気になるでしょうか。
紫陽花は、子供達の入学記念に市からもらったものなので復活させたいです。
私が植木のお手入れしている間に息子は甥っ子と一緒に夏休みの工作をしました。
IMG_9170.JPG
今年は海賊船に挑戦です。まだ途中です(-。-;
来週末にまた続き頑張ります。
明日は台風の影響が出ないか心配です。

可愛いお人形です

今日はお客さまのご来店が午後からありました。

春にお客様からお預かりしたお人形に可愛らしいお洋服を工房スタッフが製作しました。あやちゃんのデザインしているスタッフTさんが一から寸法を測ってピッタリのお洋服が出来ました。赤い靴はとれないので、春夏用には靴下っぽいのをレースで作り、秋冬用に何と靴の上から靴下と靴が履けるように手作りしました!さすがスタッフTさんです!!

大切にされていたこちらのお人形は、50年くらいになるそうです。お名前は「マーガレット」ちゃんです。

とっても喜んで頂きました。 (お人形の写真掲載の許可はお客様から頂いています)

IMG_9138.JPGIMG_9141.JPGIMG_9140.JPGIMG_9137.JPG

こんな依頼もありました

今日は、お客様のご来店が多かったです。
次は、金襴のハギレでお守りの袋を作ってほしいとのことです。
ご近所の方で、神社の砂をいれるそうです。
数をまとめて頂きましたので承りました。
今回は、私がある程度寸法や形を決めましたのでその分でスタッフに縫製を依頼します。
実は、ブックカバーも春に依頼がありまして製作しました。東大阪の図書館や東大阪観光で販売されています。
http://www.maido-higashiosaka.com/item/3802
今日の依頼分はまた出来上がりましたら投稿します。
今日は、近くの小学校でお祭りと花火大会があります。
息子たちと行ってきます!!

洋ラン再びその後

IMG_9125.JPG

今日は時間が少しあったので、お昼休みに頑張りました。
3つに分かれていたので一つ一つ鉢に植え替えました(^^)
今日はお昼からお客様がご来店でした。お客様のお預かりしていた可愛いお人形にお洋服をスタッフが製作したので次に投稿しますので是非見て下さい。

息子のプチトマト

息子が学校から持って帰ってきたプチトマトが急に元気がなくなり枯れそうだったので思い切って採りました。

それで一口食べると、
「ん〜(−_−;)」と難しい顔に。
私も食べてみました。味がなかったですね。
それでミートソース作るからそこに入れよっか?と言うとオッケーが出たのでミートソース作りました。パスタは美味しいと言っていっぱい食べてくれました。

IMG_9096.JPG

夏季休暇について

お盆休みについてです。
下記の期間は、お休みさせて頂きます。
メールでのお問い合わせは随時受け付けておりますが、返信については休み明け以降になります。
宜しくお願い致します。
<夏季休暇>
8月11日(祝・金)~16日(水)まで
17日(木)から通常通り営業します
宜しくお願い致します。

実店舗について

いよいよ今日から8月ですね。

今日は急な豪雨に見舞われました。
洗濯物が、、、(ToT)
当店は現在販売休止状態ですが、実店舗では
半分ですが営業しています。
こんな感じです。
image-c6b8a.jpg

image-445c4.jpg

image-d4d46.jpg
image-aba06.jpg
金襴ハギレも少しですがあります。
image-b4d91.jpg
雛人形の衣裳で使わなくなった金襴を1メートルでカットしています。近くの人にとっても人気があります。
入口付近にたくさん出荷の荷物がありますが遠慮せずにお気軽にお入り下さい(^^)
私が接客させていただきますm(_ _)m

今日のマリちゃん

涼しくて気持ちよく寝ています(^^)

IMG_9077.JPGIMG_9078.JPG
私は本日4時30分に起床しました。
朝から四人分のお弁当と朝ごはんに夜ご飯の準備も一気にしちゃいます。
ゆっくり寝たいです、、、。

洋ランを再び

展示会前にお得意様より頂いた蘭がとうとう全ての花がなくなりました。

とても長い間綺麗に咲いていました。
社長が、2年後にもう一度咲かせてみようと(^^;;
知り合いからもすこしお手入れ方法を聞いていたので茎を4節を残してカットし、明日個別に鉢に入れ替えてみます。
IMG_9075.JPG
ちなみにこれも小さい蘭の鉢で、花がなくなったので空気を綺麗にするシェフレラに入れ替えました。
image-504bf.jpg
とっても元気に育っています(^^)

インスタグラムについて

こんにちは。毎日暑い日が続いています、横で寝ているフレンチブルドッグのマリちゃんも事務所が涼しいのでお外に行くのを嫌がります(^_^;)
さて、インスタグラムを始めて一年が過ぎました。
インスタグラムのおかげでご来店数が増えました。ありがとうございます。
これからも出来る限り投稿していきますので、宜しくお願い致します。
フォローは、是非ともお願い致します。ブログでは、家族のこと会社のこと色々書きますが
インスタグラムは店舗と商品についてになります。
非公開の方については、フォローはほとんどしておりません。フォローして頂けましたら
少しわかり難い方以外はほとんどフォローさせて頂いています。
「松よし人形」で検索してみてください。
又は、下記のアドレスまでお願いします。
私の顔が出てきます(^_^;)
https://www.instagram.com/matsuyoshiningyou/

どうですか(^^)

IMG_9065.JPG

今日は娘がお祭りに行くので先日購入した浴衣の出番がやって来ました。
髪のセットは得意な私の姉にお願いして、浴衣は私が着付けてみました。帯の結び方はネットの動画を参考にして(^^;;
草履に慣れていない娘は、どこまで頑張れるのでしょうか(^^)一応サンダル持たせましたが・・・。
高校に入ってから本当に充実した高校生活を送っている娘です。羨ましいですね。
さて、暑い日が続いています。腰痛も昨日よりマシになりました。が無理しないように気をつけます。明日は月末ですね。また忙しくなりそうです!

腰痛が、、、

座骨神経痛持ちで昨日から調子が悪く、とうとういつもの整骨院へ朝から行ってました。

何とかお盆休み前に治したいですね(ToT)

海外からお客様でした

今日は、なんと台湾からお客様がご来店されました。インターネットで我が社の市松人形を気に入り、旅行中に立ち寄っていただいたようです。英語を話せる姉と頑張って接客しました。ちょうど親戚に中国の方と結婚し、中国語、英語、日本語が話せる叔母と甥っ子が帰省していたのでヘルプ電話して、Skypeを使ってお客様へ通訳してくれました。

しかし、私は娘の懇談があったので途中で早退しました。後から聞くと八寸の市松人形を購入されたようです。無事に気に入って貰えたようで良かったです(^^)
私は、急いで電車に乗って学校へ向かい、ギリギリ懇談の時間に間に合いました。懇談のあとは娘と前から行きたかったビックパフェが有名なお店へ行き、もちろんパフェを食べました。
IMG_9042.JPGIMG_9044.JPG
娘に勝ちましたp(^_^)q

IMG_9047.JPG

食べ終わると難波へ行き、浴衣を買いに行きました。可愛らしい浴衣をゲットしました。浴衣を久しぶりに着せてあげないといけませんね。また大変です(^^;;

image-32a1d.jpg

明日は、各運送会社の運賃見直しなどの事務処理が待っています。

練習しています

去年の今頃から筆ペンのお稽古に行っています。

しかし、12月から5月まではお店が忙しくほとんど行けませんでした。ようやく先月からまた習い始めています。基本である一年生の漢字を勉強しています。あともう少しで一年生の漢字が終わります。
IMG_9041.JPG
熨斗紙を上手に書きたいので頑張っています。
楷書が終わったら次は行書体です(^^)

夏休みの宿題

今日は、残業せずにすぐに息子を迎えに行きました。時間があったので夏休みの宿題を見てみると、、、。やっぱり( ̄O ̄;)

IMG_9019.JPG
マル付けは、親がするのですがこれは早めにチェックしないと後半大変ですね(^^;;
今日は、天神祭りですね。我が家は娘以外は人混みがとっても苦手なので行く予定はないです。娘は部活の合宿です。
徐々に全国の小売店や卸業者への出荷準備に追われています。営業事務とお店の店長業務にと大忙しになってきました。
実は、お店のページも自分で作っています。経費削減です(^^;; 商品撮影も自分です。そして、おかげさまでお客様も時期外れですが色々な事でご来店されたりお問い合わせ頂いております。とても嬉しいことですね(^^)
お店では、夏の雑貨も少し置いています。
涼しげな金魚の置物もあります。
忙しいですが、嬉しさの方が大きいので、栄養ドリンク飲んで明日も頑張ります!
あとは息子の宿題をどうしようかなと、、
とりあえず明日も宿題チェックすることにします!
インスタグラムの下記のボタンが押せないかもしれません。直接検索で「松よし人形」で検索して見て下さい。私の顔が出て来ますので(^^)
それではまた明日も頑張ります!

休日

一昨日は、久しぶりにネイルサロンへ行って来ました。キラキラを必ずつけてもらうようにしています(^^)

IMG_9009.JPG
さて、今週は朝からお店で販売予定の商品を整理しています。なかなか良い感じのお人形が揃いそうです(^^)

明日から夏休みです!

明日から息子は夏休みです。といっても我が家は学童保育に行っているのでお弁当が一人分増えるくらいです(^^)

息子が学校で育てていたトマトです。
いい感じに色付いてきました。食べ頃まであともうちょっとですね。
IMG_8888.JPG
現在、実店舗と桃だよりで販売するおひなさまを選んでいます。ある程度は決めていましたのであとは、最終確認です。
桃だよりでは七段十五人飾り、大きいお人形から手のひらサイズおひなさまを販売予定です。